2019/08/30 23:33

こんにちは!
連続投稿初日〜(^^)聴人です。
せっかくのブログなので一週間連続投稿を頑張りたいと思います💡
内容はカウンセリングメニューに合わせて進めて参りたいと思いますよー!!
カウンセリングメニューは実体験(私の一例ですが)を元にしているので、リアルな相談やアドバイスをすることが出来ます✨
良かったら見てみてくださいね👀
まずは初っ端いきなり?重めの話題から〜σ(^_^;)
でも私にとって〝離婚〟が今につながる第二の人生のキッカケになっているので、
今となっては感がありますが振り返っていきますね。
今が揉めている最中の方も読んでくれるかもしれません、いつか振り返った時に良かったなと思える方向に進めるように祈っていますね…!
私の場合
今33歳ですが、24歳で結婚して27歳に離婚しました。
もう結婚した時から十年近く経つんだと思うと、離婚をきっかけに色々濃ゆい十年だったな〜と思います笑
私が離婚した理由は
相手の不倫です。
やり直そうともしましたが、私もまだ若く(結局今でも同じ状況を許せるほど大人にはなれていない気がしますが💦)潔く過去に目をつぶって仲直りすることは難しく、
そんな私の雰囲気もあって彼の不倫関係の継続が発覚してしまい、その後私はすぐに実家に戻りました。
こんな書き方だと語弊もあるかもしれませんが…よく言われる〝浮気してしまう方がもちろん悪いが、される側にも原因がある〟というのは
確かにあると私は思います(´ー`)💦
悲しいながら当時からもそう実感していました。
中には本当にこんなにすてきな奥さんなのになんで!?とゆうケースもあると思うんですが…
夫婦二人の人間関係の中に良かれ悪かれとにかくその〝要因〟があるんじゃないかと。
そして不倫関係になる側の二人の間にも、そうなるべくしてなってしまう〝要因〟があるからなんじゃないかと。
持論ですが、不倫はするに至る人が一人だけでは成立しません。するに至ってしまう要因の二人が揃ってしまって、始まってしまうんでしょう。。
(交通事故とかもそうだと思うんですよね、危ない!ってゆうことが一つだと何とかセーフだったりするけど。。危ない!の要因が複数重なると事故になってしまう…)
とにかく相手が不倫に至る要因が重なり、結婚して割とすぐに発覚して私の場合は良かったと切実に思います!
これが子供できていたり、熟年でだったりするともう…それはもっともっと複雑でぐちゃぐちゃで耐え難いと思います(T ^ T)
遅かれ早かれそういう要因がある人で、人生を共に作っていくパートナーとしては難しい相手だったと、悲しいけどその人生を諦めて第二の人生に進めた私は幸いでした🍀
またギクシャクながらもやり直して頑張るパターンももちろんアリと思います💡
私は最初の発覚の時にはやり直したかった。とにかく義理の家族や親戚にとても良くして頂けて、一度築いた関係を断ち切らないといけないことが一番辛かったです…
今までの人間関係の中では疎遠になったりすることはあっても、絶縁してしまうことはなかったので避けたかったです。
でも
お互いやり直す方向に頑張りきれず…結局お別れ後には相手とも義理家族とも一切連絡を取っていません。
本当にたくさんお世話になって、結局何の恩返しもできないまま離れてしまった…
(私の気持ちとしては義理両親や祖父母の介護まで出来たら手伝うつもりの覚悟で嫁いでましたが、色々してもらうばかりで結局さいごまで迷惑心配かけて…💦私の懺悔ですみません💦)
離婚するにしても最終的な離婚理由が何にしても、
離婚しないにしても踏み止まる理由が何にしても、
今できる自分(や大事な家族)にとって良い方(当事者の心境として、選択肢としては〝どちらかといえばまだマシな方〟になることもあるかと思いますが💦)を選んで進んでください。
自分で選んでとにかく進めば、いつかの時はやってくるので
いつか、こっち選んで良かったな〜と思える時がきます(*^^*)
もしも今〝離婚〟についてお悩みの方がいたら。。
話聞いてー!って方がいたら、誰にも相談できずに傷付いている方がいたら、
あなたのお話
聴かせてくださいm(_ _ *)m
#離婚 #不倫 #浮気 #W不倫
#慰謝料 #公正証書 #財産分与
#お悩み相談 #愚痴聞き #体験談
#オンラインカウンセリング
#ネットカウンセリング
#ラインカウンセリング
#聴人 #kikinchu